町おこしイベントの集客のコツ・アイデア・SNS・代行・予算

大月桜祭り駅長集合写真

 

⭐️地方自治体の町おこしイベントの動きと集客事情

GoranH / Pixabay

2020年のオリンピックに向けて
またそれ以降のインバウンドに向けて
今まで行われていた地域密着型イベントの
更なる集客に力を注がれる地方自治体様、
観光協会様が増えて参りました。

しかし、それに反して都心から離れた地域では
若者の地元離れが急激に進行、
更に地元での出生率も下がっており、
人口が10年前に比べ50%減という危機に
瀕している地域もあります。

この危機を食い止めるべく、
日々奮闘されている地方自治体様が
施策の一環として、
今までは地元で完結していた町おこしイベントに
都市近郊の地域からも集客しよう
という動きが出て参りました。

都心や近郊、あるいは地方からも
町おこしのイベントに参加してもらい
SNSでの拡散を狙うことで、
国内外の不特定多数に町を知ってもらい
来日、再来、将来的な移住への
促進活動をしております。

 

⭐️町おこしイベントの集客を2倍するコスプレイベント・ステージ

弊社が地方自治体様が運営される
町おこしイベントの集客のお手伝いとして

①コスプレイヤーやカメラマンを顧客としたコスプレ撮影イベント

②既存のステージを生かしたコスプレタイムの導入

の2パターンをご提案しております。

①コスプレイヤーやカメラマンを顧客としたコスプレ撮影イベント

都心、地方、各地域に特化した
街並みや施設を活用し、
地元や近郊に住むコスプレイヤー、
カメラマンに参加費を払って頂き
撮影を楽しんでいただくコスプレイベントです。

実績例としては代々木、大月、岡山を
実施致しました。

代々木はアニメ・ゲームになった『IDOLiSH7』の聖地
であることを生かしつつ、作品のコスプレ
または別の作品でも都会での撮影を楽しんで頂きました。

代々木はまた、商店会様からの強いご希望で
既存のステージに『IDOLiSH7』の作品の
ダンスチームを名古屋と東京から2組キャスティングし、
MCの手配とステージ台本もあわせて制作致しました。

その際のステージ運営と共にレコード会社への
使用楽曲の原盤使用の申請手続きも
弊社が一括で対応致しました。

また、大月や岡山では都心から離れた街並みや
各地域の資料館、武家屋敷を開放して頂くことで
コスプレイヤーに自由に撮影してもらい、
SNSで拡散頂きました。

一般的な地方自治体の町おこしイベントは
野外が多いですが、
万一、雨天で一般客の足が遠のいても
雨をしのげる施設を皆様からご提供頂くことで、
コスプレイヤーやカメラマンの参加率を
維持することができます。

②既存のステージを生かしたコスプレタイムの導入

実例としては先ほどご案内した代々木のほか、
大井町のイベントがございます。

既に今まで毎年あったステージイベントに

・コスプレファッションショー

・ダンスや殺陣を披露するコスプレパフォーマンス

・地元の子供達も参加できる一般参加型仮装ファッションショー

・アニソンダンパタイム

といったコスプレステージ枠を導入し、
コスプレイヤーに参加してもらい、
ファンにも来てもらうイベントです。

ステージでコスプレ枠を設けるメリットは何か
ということですが、
例えば大井町ではMCを本職とするコスプレイヤーが
子供に人気のプリキュアのコスプレで司会し、
またダンスステージを披露することで、
地元の子供達が一緒にダンスを踊り、
ファミリーで楽しんで頂きました。

家族連れで楽しめるイベントとして
よそ者のコスプレイヤーが楽しむイベントではなく
地元民が楽しめるイベントとしても集客ができます。

また出演するゲストコスプレイヤーも
マニアックなコスプレではなく、
一般のお客様にもわかりやすい
名探偵コナンやトトロ、仮面ライダーなど
皆で楽しめるようなコスプレで参加致します。

また殺陣パフォーマンスも
昨今の紅白で出演したことがきっかけで
一般的にも認知された日本刀擬人化ゲーム
『刀剣乱舞』のコスプレで日本の伝統ともいえる
殺陣や舞を披露し、作品や音楽がわからなくても
楽しんで頂ける演目での参加を致します。

こちらの出演者は弊社でキャスティングをしている
コスプレイヤーを中心に出演致しますので
その点はご安心頂けると自負しております。

そのほか、大井町では地元の子供達も
仮装で楽しめる一般参加型の
仮装ファッションショーの企画・運営も
実施致しました。

またコスプレも撮影もしないアニメ好きのお客様や
一般の方も楽しんで頂けるようにDJタイムを設け、
アニソンに限らずJ-POPも取り入れ、
一般客もコスプレイヤーもアニメ好きの方も
皆が楽しめるステージを演出致します。

地方自治体様、観光協会様、商店会様が運営される
町おこしイベントに新たなコンテンツとしての
コスプレ撮影会やステージイベントの導入を
ご検討頂き、運営を一括でお任せくださいませ。

 

⭐️町おこしイベント実績豊富のCosCulJapan株式会社が企画・運営をサポート

rawpixel / Pixabay

年々増加してきているとはいえ、
地方自治体の町おこしイベントで
コスプレを導入している地域は
全国的に考えれば少数です。

コスプレ導入には興味があるがノウハウがなく、
どこから始めていいのか
どうコスプレイヤーにアプローチをして
イベントに参加してもらうか方法がわからず、
結局は今まで通りのイベントになってしまっている
現状があります。

弊社は趣味から始まりコスプレ業界に20年以上携わる
代表自ら地方自治体様、観光協会様、
商店会様と打ち合わせを重ね、当日の現場を
コスプレ経験が豊富なアルバイトスタッフとともに
運営しております。

また完全独占で仕切るのではなく
クライアント様のご意向に寄り添い、
各地域の土地の魅力、建築物や景色、
また既存企画を生かしたご提案を
させて頂きます。

また、コスプレを導入することで
どこで売上を伸ばしていくかを
皆様とともに真剣に向き合い、
ご提案をさせて頂いております。

実績としては岡山、代々木、大月と
公式ツイッターの投稿運営、
コンサルティングをさせて頂きました。

 

⭐️公民館を活用した若手人気声優のトークショーイベント導入のご提案

Pexels / Pixabay

コスプレとは離れますが同業という意味で
有名若手声優によるトークショーもご提案致します。

いまや若手のアニメ声優の人気は日本のアイドルを超える
集客ツールの1つとなっており、
先日の声優イベントでは、国内外同時映像配信含め、
2日間で16万人の動員数がございました。

また地方自治体の町おこしイベントに
非常に協力的な声優事務所もあり、
特に地方出身の声優は出身地を応援し、
地域の観光大使として既にご協力いただいている
町もございます。

人気アイドル並みの集客力を持つ声優のアサイン、
事務所交渉も一括で承っておりますので
ご相談頂くださいませ。

「大月桜祭り」「大月桜コスプレ祭り」イベントコンサルティング・コスプレイベント運営・観光協会SNS運営代行

2019/3/31

山梨県大月で実施された「大月桜祭り」。
今年は従来の桜祭り
●9箇所桜巡り周遊バス(事前チケット購入)
●スタンプラリー
●地元飲食店出店屋台
●桂川のボート乗り(有料)

コスプレを導入致しました。

弊社社長の西園寺の先祖たちが生まれ育った町で
幼少期からお墓参りに毎年足を運んでいた大月。

JR線沿線であることから若い人たちが都心へ就職し、
いつしか居住も立川や八王子方面へと移住し、
大月の人口も減っています。

一方、
富士急ハイランド行きの富士急線の始発駅という
こともあり、大月駅はアジアを中心とした
海外観光客で賑わう町となりました。

とはいえ、あくまで通過地点。
なんとか大月に滞在してもらえる施策をという事で
現在、大月市役所様、大月観光協会様はじめ
商店街組合様も1つ1つの町のイベントにおける
集客に力を入れています。

大月の町でもビッグ・イベントの1つである
「大月桜祭り」。
富士山と桜という絶景の写真が撮れ、
秀麗富嶽十二景の1つとされているお伊勢山
また大月出身の落語家、三遊亭小遊三が植えた
桜が見れる
エコの里など
9箇所の桜が楽しめる大月桜祭り

東京や近郊に住む多くのお客様に大月に
足を運んでもらうべく、
ロケを楽しむコスプレイヤーや
カメラマンにも視野を向け

●大月の町を撮影しもらう
●大月の食を楽しんでもらう
●コスプレイヤー、カメラマンによるSNS拡散を狙う

目的でコスプレ撮影イベント
「大月桜コスプレ祭り」
を企画・運営。

去年11月にご提案、大月市としても
コスプレ導入を検討されていたこともあり、
即実行へとなりました。

コスプレ撮影イベントの主導権を握るのは
コスプレイヤーです。
現役コスプレイヤーの西園寺が
長年趣味としても携わってきたことから、
コスプレイヤーの参加イベントの選別ポイントを
おさえたSNS運営を期間限定で実施致しました。

結果、2分咲きにも関わらず
昨対比2倍の集客
その半数がコスプレイヤーと
カメラマン
でした。

また数字面だけではなく、
実施したアンケート結果から

地元の方、一般参加者より
「コスプレイヤーさんが優しく話しかけ接してくれ、
皆いい人たちだった。また遊びに来て欲しい」

コスプレイヤー・カメラマンより
「桜だけだなく、普段使えない場所や施設での撮影ができて
楽しかった。地元の方との交流もご飯も楽しかった。
また大月でコスプレイベントをやってほしい

相思相愛でイベントが終了したことが
なにより大きな結果でした。

コスプレという文化はハロウィンの仮装をきっかけに
一般の方とコスプレイヤーとの垣根は
なくなってきてはいるものの、
一歩主要都市を外れれば、いまだ懸念されている
方もいらっしゃいます。

そのなかでも、相互理解が育めた今回の
イベントは大きな結果を出せました。

当日までの告知としてSNS上でも大切なのは、
コスプレイヤーやカメラマンが
楽しめそうな
投稿だけではなく、
一般の方にも今年も
行ってみたい、
と思わせられるか
です。

その絶妙なバランスをとりながら、
どちらの視点にも客観的に立った投稿ができるか
が重要にになってきます。

今回のコスプレイベントを通じて得た情報は
イベント入場料並みの周遊バスチケット(1500円)
プラス交通費がかかってるにも関わらず、
コスプレイヤーも更に有料のボート料金を払って
撮影を楽しんでくださったり、
地元の屋台でご飯を食べ、
お店の方と交流をすることで
イベントを思いきり楽しんでいた事です。


またなかには同日に地元の桜イベントが
あるにも関わらず、お金をかけて大月の
桜祭りに来てくださっていました。
一番遠い方は愛知県からお越し下さいました。

事前告知ではイベントへの
ワクワク感、期待感が非常に大切です。
いかに様々な角度から「楽しそう」を
引き出せるかだと確信致しました。

現役コスプレイヤーの西園寺だからこそ
両者の視点で運営ができ、
市役所様、観光協会様、商店街組合様はじめ
皆様の痒い所に手が届くサポート
ができると自負しております。

弊社はお声があれば全国に飛んでおります。
町イベントにコスプレイベントやステージ導入を
ご検討希望の方がいらっしゃればお気軽に
お問い合わせくださいませ。

 

社長直通アドレス
saionji@cosuljapan.jp

大井町「大井町ポップカルチャーフェスタ」コスカルランウェイ・パフォーマンス・DJ運営

2019/3/21

東京都大井町駅前で開催された「大井町ポップカルチャーフェスタ」ステージにおいて、弊社枠として総勢45名のコスプレイヤーによる

①「CosCul Cosplay Collection」
ランウェイ形式のコスプレ・ファッションショー

②コスプレパフォーマンス

③コスプレ・アニソンDJタイム

を運営。
●主催様とのステージ打ち合わせ
●出演コスプレイヤー45名のスケジュール管理・連絡網
●MC原稿作成
●当日のステージ運営周り
をお手伝いさせていただきました。

司会進行には現役イベントコンパニオン・MCとして活躍している弊社コスプレイヤー2名を起用。子供向けアニメ作品のコスプレで子供にも大人気。

 

ステージの合間にコスプレ・パフォーマーによる殺陣や演技、ダンスパフォーマンスを導入。ミュージカルの刀剣男子が紅白出演したこともあり、『刀剣乱舞』の殺陣パフォーマンスは一般参加者にも好評を頂きました。

またランウェイ、パフォーマンス時のBGMにはアニソンDJ界隈で有名なコスプレアニソンDJを手配、また弊社代表の西園寺もステージ後半のDJを担当、アニソン・ゲーム・特撮DJタイムを設け、キッズから一般親世代も楽しめるアニソンや今流行りのものまで多ジャンルの楽曲を選曲。

 

また当日急遽サポートのご依頼があり、主催様企画の一般向けコスプレ・ファッションショーの運営サポートも実施。ランウェイが初めてのお客様のレッドカーペット前までの誘導、また記念撮影対応も実施。

大井町コスプレフェスタはそのほかステージ以外にも街中での撮影もできるイベントです。ステージ後は出演者も一般の方と交流を楽しみつつ、大井町の街中撮影を満喫しておりました。

 

動員数:200名 昨対比 1.5倍

 

photograper:
オーカ様
kaz様
ぎゃお様
さなまさ様
しう様
ソバノ様
山吹潤様
ヨシヨシ様

「コスプレ+アニソンDJ」@WESG香港

2018/11/9-11
香港で開催されたe-sportsイベント「WESG HongKong」にて、『日本代表コスプレイヤー x アニソン
DJ x ダンス・パフォーマンス』新感覚のDJステージを実施。

世界のコスプレ・チャンピオンが集い、世界一をを決める「世界コスプレサミット」。初代日本代表の西園寺が香港のステージ・プロデューサーからオファーを受け、後輩にあたるコノミアキラをキャスティング。ビジネスとしてコスプレを構築し、DJでも活躍する2名でステージに登壇。

西園寺とコノミアキラの特徴は2つ。
①ハイクオリティなコスプレ
②DJの合間にステージ前でダンス・パフォーマンス。

日本代表に上り詰めたコスプレのクオリティと東京ゲームショウ始め各自が培ってきたステージ経験を生かし、従来のDJとは異なる独自のDJパフォーマンスを披露、オーディエンスや出展しているゲームブースのスタッフにもアニソンDJの楽しさをアピール。最後は現地のアニメ・ファンとの親交も兼ねて撮影タイムも設けた。

今回は現地コスプレ・パフォーマー「ZEAL」がDJに合わせて踊る新しいステージ・パフォーマンスも披露、2日間で1000人以上の動員数で開催されたe-sportsイベントに新しい旋風を巻き起こした。

参考記事:AniSnap!HK  https://www.anisnap.hk/archives/2181

 

 

岡山県高梁市「まちこすin高梁」企画・運営

2018/10/27

岡山県高梁市の町おこしイベント案件、本番1週間前にコスプレイベントのご相談を受け、コンサルティング及びイベント専用SNSの作成・運営、当日のイベント運営を実施致しました。

紅茶祭りと同時開催となるコスプレ・イベント企画、1週間というタイトなスケジュールにも関わらず、地元に限らず広島、大阪からもコスプレイヤー、カメラマンが集まり、ハロウィンの時期も相まってファミリー参加も多く、50名ほどの参加者に楽しんでいただきました。

主催様が撮影スポットとして開放される武家屋敷、資料館からの許可を取得されていた事もあり、交渉に時間は要しなかったことが利点でした。町が既に持っている自然や建物こそがコスプレ撮影には宝と言えます。

 

町おこし、地域活性にコスプレを導入希望される地域は年々増えております。弊社は各地域が既に持つ町の魅力を生かしたご提案をさせていただいております。

 

高梁市のイベントのいいところはコスプレイヤーとカメラマンの撮影で完結せずに、趣味で撮影をしていた地元のカメラ同好会の皆さんも途中で参加され、コスプレイヤーの撮影を楽しまれていたことです。

 

コスプレが年配の地元の人たちにも馴染み、楽しんでいただけたいい事例となりました。

YOYOCOS2018

2018/10/3
代々木駅前で10月初旬に開催される「代々木ハロウィン」にコスプレイベント、ステージを今年より導入。

10時−17時で開催された代々木駅前コスプレイベント「YOYOCOS」。主催、超テロメア企画様のサポート運営に入りました。

具体的な業務
●YOYOCOSコンサルティング(SNS運営含む)
●野外ロケイベントの企画・運営
●コスプレステージの企画・運営
●コスプレステージの台本作成
●アニソンDJイベントの出演
●出演コスプレイヤー・MC・カメラマンの手配

 
代々木駅前周辺がアニメ『アイドリッシュセブン』の聖地であることを生かし、作品が好きなコスプレイヤー様を中心にSNSも発信、楽しんでいただきました。

また、レンガ作りの壁や緑が多い代々木ヴィレッジもあることから聖地作品に限らず様々な作品で街中を楽しんでいただきました。また、一般的にも浸透しているアニメ作品はキッズや親子連れ、道ゆく人の人気を集めていました。

 
代々木の聖地である『アイドリッシュセブン』を大事にされている商店会様のご意向で、ステージ・パフォーマーは作品のコスプレをしている弊社提携チームを大阪と東京から手配30分のステージを200名近い代々木駅のご利用者、参加コスプレイヤー、カメラマン、親子連れの方に楽しんでいただきました。

YOYOCOSと連動し、超テロメア企画様主催のアニソン中心DJイベントに弊社代表、西園寺がコスプレDJとして出演。

 

また今回、海外でも活躍しているセミプロ・カメラマンを手配し、イベント全体の撮影を実施しました。

仮想通貨展示会「CosplayToken」様ブースコスプレコンパニオン出演

2018/7/4-5 TOKENSKY TOKYO
2018/6/26-27 ブロックチェーン

国外のコスプレイヤーを支援する仮想通貨「Cosplay Token」ブース様にコスプレコンパニオンが出演。当日、イベント・コンパニオンで培った研修事項を生かし自主的にクライアント様より商品概要を伺います。

 

目を引くコスプレの利点を生かし、商品にご興味を持たれた来場者に軽くご説明を差し上げた上でご担当者様へお繋ぎしています。

 

具合的業務
●フライヤー配布
●ご興味あるお客様に軽い商品説明と担当者への繋ぎ
●コスプレで会場全体への商品アプローチ・撮影対応

 
(男性の方はクライアント様です)

 

ブロックチェーンではコスプレのイメージモデルとしてニコ生にも出演

Schacha-potte男の娘コピーバンドヘアメイク担当

2018/9/23
2018/6/16
ロックバンド育成ソーシャルゲームのコピーバンド『Schacha-potteシャカポテ』さんのヘアメイクを弊社代表西園寺及び弊社コスプレイヤーが担当

ボーカル以外全員男性、「男の娘」と言われる異性による女性キャラクターを初めてのコスプレで挑戦されました。

男性の初めての異性コスプレはハードルが高いように一見思えますが、ヒゲを始め事前にお手入れをしていただくことで、かなりハードルは下がります。

 

ステージに出るまでの皆さんは「恥ずかしい」「初めてのコスプレは男性キャラがよかったかもしれない」と弱気でしたが、ステージ後のメンバーの皆さまは笑顔で溢れていました。

 

男装始め異性コスプレへの偏見が薄まってきている事、また人気ある作品という事も相まってステージは男性アニメファンを中心に大盛況。ステージを降りた後も客席で撮影を求められる地下アイドルと見間違うほどの人気ぶりでした。

アニクラ「えぼりゅ」コスプレDJレギュラー出演

2018/3/28ー現在
元々アニソンダンパの顧客だった弊社代表、西園寺がDJのWAN氏にDJの相談をしたことがきっかけでアニソンDJ界に参入。コスプレ、ダンス・パフォーマンスで培ってきたスキル、経験を生かし「コスプレ+ダンスパフォーマンス+アニソンDJ」という新しいエンターテインメントを構築

毎月第3水曜日にレギュラー出演する「えぼりゅ」はラウンジを担当。会場のキャパシティにより、ダンス・パフォーマンスは主に海外の展示場レベルのステージにて実施。

女性向けアニメ作品はじめ、特撮、DTM系ミュージック、K-POPが得意分野
2018年のesportsイベント「WESG香港」を皮ギリに、世界のアニメファンに向けたコスプレアニソンDJを普及させていく。

1日限定オリジナル男装カフェ

2018/3/11

池袋にて「星の王子」をコンセプトにした完全オリジナル男装カフェ『Metamor★Stars』を開催弊社所属のイケメン・コスプレモデル5人のコスプレイメージや身長、特技をを生かしたコンセプトカフェです。

フードメニュー、オリジナルドリンクもキャストメンバーで決め、お客様にご提供。また衣装もオリジナル・デザインをスタッフと共に企画、弊社で衣装手配をし実施致しました。イラストはイラストレーター様に発注依頼。

当日は1枠20名限定4枠、トータル80名近いお客様が来城。キャストお手製料理やドリンクをお楽しみいただいた結果、予想以上の売上が出、予定額以上のギャランティをスタッフ、サポートスタッフにまかなえました。